2017年10月1日日曜日

オクラの葉縁の黄変

9/29オクラ

三週間ほど前の長雨の頃からか、プランターで栽培しているオクラの葉の縁が黄色くなっています。真昼の時間帯は、土がまだ少し湿り気を残しているにもかかわらず、葉がやや垂れていて、暑さに強く日光好きなオクラらしくない。

古い葉ばかりでなく、若い葉までも。原因が分からなくて対処出来ていないけど、実はこれまで通り、というか育った枝が実をつけるようになってきたので収穫ペースは上がっています。

肥料はハッピーハウスに加えて微粉ハイポネックス1000倍を週一であげているからカリウム不足はないはずだけども。

仮説
・立ち枯れ病?
・何らかの栄養不足?
・根詰まり?
・根腐れ?
・日照不足?

この状態になる前の思い当たることは・・・
・プランターの土が減ったので増し土をし、その後に長雨があったこと。
よく行くホームセンター(メイクマン)で10ℓ100円の格安の土をよく購入していて、これがうちの庭での今年の実績では苗立ち枯れ病の頻発する土で、発芽した幼苗は高確率(3本に1本ぐらい?)で根元がくびれて倒れてしまいます。最初の頃はダイソーの安い種を利用していたのと、大きな苗になったら問題が起こらなかったのであまり気にしないで買っていました。幼苗の時期は6月~7月で太陽がほぼ真上に昇っていたから連日の日照りで日光消毒もされていたでしょうが、秋になり隣家の陰になる時間が増え大きく葉も茂って株元に強い日差しが射さなくなって、気温だけは30度近辺にあるという現在の条件は、土壌の病原体には都合の良いものかもしれません。

この安い土は真夏の時期にたくさん買って黒ポリ袋に入れて日なたに放置しておくとよさそう。とはいえ、実はこの土、庭の腐った板の上に置いていたら白アリが食ったので日熱消毒するつもりで袋まで買っていたけど、結局後回しになって消毒できていません。。

手間をかけるより最近は別の20ℓ400円(単価が倍!)の土に切り替えちゃいました。しっかりした土になると、配合割合とか、配合されている資材内訳とか産地とかパッケージに記載されているものもあるけど値段的に手が出せません。代わりに、低木などの植え付け時は赤玉土とか鹿沼土とか日向土とか大袋で買ってきて適当にブレンドして使っています。


8/17根元のくびれたコスモス

9/18根元のくびれたヒマワリ


対策

 土中に有用微生物を増やして連作障害を改善するという「菌の墨汁」を購入。アマゾンよりホームセンターが安かった!連作ではないけれど土壌微生物のバランスが良くなれば病原体も減りそうに思ったので期待していますが・・・?似たような商品にEMもあったけど今回はパス。

0 件のコメント:

コメントを投稿